医学が解き明かす強さの根拠。もっと強くなりたい格闘技者のために、格闘技の運動学から、選手生命の守り方までをわかりやすく解説。ハイキックに最適な関節の角度、パンチドランカーの予防など格闘技医学を知ることで、あなたはもっと強くなれます!Dr. Fの格闘技医学[第2版] [ 二重作拓也 ]本の読書感想: 内容としては良い本だと思います。ただ、無駄と思うような挿絵や写真が多すぎる。写真で、理解できるように気持ち多く...
柔道最強。 スポーツと武道の本質、他武道・格闘技との構造比較。古流柔術をもとに創始された柔道。自由に技を掛け合う乱取を採用した画期的な武道だった。柔道が求めるのは、勝者か? 強者か?昭和39年の東京オリンピックで競技に採用されて以来、まずルールありきのスポーツへと変質の一途を辿る。二度目の東京オリンピックを控えた今、様々な問題点を明らかにし、新しい柔道の方向性を示す!本書は辛口の柔道批評が出発点とな...
合気道の戦術 “結び”の極意!誰が相手でも通用する唯一の技。合気道には、なぜ力が必要ないのか?相手の力に抵抗するのでも“ されるがまま” でもない、絶妙な手の操作とは?あらゆる武術に共通する、“ 自分より強い敵” に立ち向かうための最終定理とは?力、スピード、技術でかなわない、というのは“ケンカ”しているから。“ケンカ”さえしなければ、その技は誰にでも通用する!コンタクトの瞬間にコツがある!掴まれる瞬間の、完全脱...