人望が集まる人の考え方 相手の自尊心を満たす人間関係を築く技術

人間関係の極意とは、お互いの自尊心を


満たすようなやり方で相手とかかわることだ。


これこそが人とかかわって


本当の成功と幸福を手に入れる唯一の方法である


相手を服従させるのでも、相手にへつらうのでもなく、


相手の自尊心を満たすコミュニケーションによって


行動を起こさせ、自分もメリットを得る。


これが著者が本書を通して説く理想の人間関係だ。


読者が営業マンならば顧客との関係、管理職ならば部下との関係、


親ならば子との関係において必ず役に立つヒントを見出せるだろう。


人生に成功と幸福をもたらすのは、人間関係を築く技術である。


本書では小手先のテクニックではなく、


人間の本性に対する理解にもとづいた「基本原理」を紹介


人望が集まる人の考え方(ディスカヴァー携書)





本の読書感想: 何度もくり返し読みたい名著!


人間関係の技術をマスターすれば、あらゆる悩みに効く。


大勢の人が他人に何かを求めていることを自覚している。


ですが、その願望を満たすことが利己的だと考え、


求めているものを手に入れようとしない人があまりにも多い。


自分が成功と幸福を得ると、他人の成功と幸福を奪うことになると思い込んでいるから。


よい人間関係とは、自分が求めているものを手に入れるのと引き換えに、


相手が求めているものを与えること。それ以外の関係はうまくいかない。


相手になんの見返りも与えずに、自分が求めているものを手に入れることに


後ろめたさを感じない人は、人間関係についての本をいくら読んでも意味がない。


本書は、自分が求めているものを手に入れて、


しかも相手を満足させる技術をマスターしたい人のために書かれています。


すごく前向きに考えられるきっかけになり


良い人間関係を築くために大変参考になりました。


実践できると自分も変われそうな気がします。


人とコミュニケーションをとるときに参考になります。


人望が集まる人の考え方(ディスカヴァー携書)





本・書籍名: 人望が集まる人の考え方


本・目次: 1 人間の本性をうまく活用する(成功と幸福を手に入れる方法/人を動かす基本的な秘訣 ほか)/2 友情をはぐくんで相手を味方につける(人々をひきつける3つの条件/相手とすぐに打ち解ける方法)/3 効果的な話し方で成功する(言葉で表現する能力を磨く方法/聞き上手になる方法 ほか)/4 相手にうまく働きかける(相手の全面協力を得て成果を上げる方法/人間関係で奇跡を起こす方法 ほか)/5 人間関係のワークブック(成功と幸福をもたらす効果的な行動計画)


本・著者: ギブリン,レス(Giblin,Les)
アメリカの心理カウンセラー。人間関係のエキスパートとして知られ、人間の本質に関する深い洞察が好評を博す

弓場隆(ユミバタカシ)
自己啓発書の分野を中心に翻訳している。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


本・出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン


本の読書感想を、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


合コンならコンパde恋ぷらん


☆ いつも応援クリック ありがとうございます ☆彡
ブログを読んで頂けたら、また読みに戻って来てほしいです。
あなたの声が、私の『やる気スイッチ』をONにします!
1日1回づつ3種 応援クリックお願いします。


にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ


↑3つのバナーリンク↑のクリックで
3つの各種ブログランキングの順位が上がります。
あちら側で当ブログの「ビジネス・生活・健康に役立つ読書習慣と本」を
「ポチッと押して、戻ってきてもらえる」と、心の支えになります♪

関連記事

コメント

非公開コメント