しぐさの心理学 210の挙動パターンであらゆる本心が見抜ける!

コミュニケーションの達人とは観察力に優れている人だ。


身ぶり、手ぶり、表情、口癖、行動


そのシグナルは何を意味している?


「本心がわからない」と悩む前に読むべき書!


人はそこに立っているだけで


何かのシグナルを発しているという考え方が


これからのコミュニケーション能力を高められる。


しぐさの心理学 210の挙動パターンであらゆる本心が見抜ける! (KAWADE夢文庫) [ 牧村 和幸 ]





本の読書感想: 相手の行動や癖から性格を読むスキル、


人の行動、しぐさ、趣味から心理状況を


予測する知識を身に付けたいと思っている方へ


日常生活の何気ない行動も


心理学で説明出来る点が非常に興味深かいです。


しぐさを読む知識を深めるため、


普段の生活で他人の気になる言動を見つけたら


この本を読み返してみて


どのような心理状況なのかを知る学習をしてみよう。


けして 相手にばれないようにしてほしいです(笑)


自分をなだめる行動、自分を解放する行動になることもある。


この知識を どのように使うかによって


良くも悪くもなるから 気を付けよう!


しぐさの心理学 210の挙動パターンであらゆる本心が見抜ける! (KAWADE夢文庫) [ 牧村 和幸 ]





本・書籍名: しぐさの心理学 210の挙動パターンであらゆる本心が見抜ける!


本・目次: 第1章 ふいに表れるしぐさからわかる心理/第2章 あの人の特徴的な話し方・口癖からわかる心理/第3章 言葉よりも雄弁な身ぶり・態度からわかる心理/第4章 顔のパーツや動きに注目!表情からわかる心理/第5章 ずっと疑問に思っていた行動パターンからわかる心理/第6章 大きな声では言えない趣味・嗜好からわかる心理


本・著者: 牧村和幸(マキムラカズユキ)
心理研究家。大阪府生まれ、関西大学法学部卒。幼少時より人間心理に強い興味を持つ。高校時代より独学で心理学と東洋哲学を学び、関連する文献を5000冊以上読破する。実生活での体験も反映させ、人間心理のポータルサイト「今すぐ使える新時代の心理学講座」を2014年11月にスタート。2018年12月までに累計6000万アクセスを達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


本・出版社: 河出書房新社


本の読書感想を、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


モテるプロフ写真を撮影【マッチングフォト】


☆ いつも応援クリック ありがとうございます ☆彡
ブログを読んで頂けたら、また読みに戻って来てほしいです。
あなたの声が、私の『やる気スイッチ』をONにします!
1日1回づつ3種 応援クリックお願いします。


にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ


↑3つのバナーリンク↑のクリックで
3つの各種ブログランキングの順位が上がります。
あちら側で当ブログの「ビジネス・生活・健康に役立つ読書習慣と本」を
「ポチッと押して、戻ってきてもらえる」と、心の支えになります♪

関連記事

-------- PR --------

早い者勝ち!お名前.comで世界にたった1つの あなただけのドメイン登録!看板代わりに大活躍


男の頭皮の悩みはこの1本でOK!【SHIN.薬用ボタニカルスカルプシャンプー定期便】30代から始めるスカルプケア94.6%天然由来成分でノンシリコン16種の植物性保湿成分で髪に潤いと栄養を


すべての社会人のための業務効率アップ講座【速読解Biz】読書量を増やしたい資格試験の学習を効率的には「速読解Biz」がオススメ!1回15分のトレーニングで効率的に必要なスキルを鍛える


コメント

非公開コメント

-------- PR --------

極上の寝心地。13層やすらぎマットレスで、睡眠を大切にし、朝の目覚めがスッキリしたい。腰のつらさや違和感、ヘルニア持ち、低反発マットレスで腰がつらい方へ


寝るだけで首・肩・腰に整体効果の【特許取得枕】ストレートネック対策なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!ゴッドハンド整体師が作り上げた奇跡の枕


ネットオフ1,500円以上お買上げで送料無料!日本最大級!本・CD・DVD・ゲームをお探しなら40万タイトル100万冊の品揃えネットオフへ